-
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
投稿日カレンダー
2023年1月 日 月 火 水 木 金 土 « 5月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

はい、こんばんは^^
足立区西新井の女性専用/完全予約制プロポーションメイキングサロン
『あおやまびじん西新井店』 遠藤愛美(えんどーさん)です♡
「◯◯だけで大丈夫! 」
「運動しましょう!」
「炭水化物を控えましょう!」
「あと◯Kg痩せたいんです!」
こんな抽象的なダイエット法とは、別モノ!
簡単!でも確実!そして安全!
完全に貴女専用のカリキュラムで
誰から見られても美しい♡
“真の“プロポーション美人になれる!
をお伝えしています。
えんどーさんのところに相談に来る方に多い相談…
「水って味がないから。飲めないんですよねー」
水分の代謝を考え
一日の平均水分摂取量は
およそ1.5~2リットル飲みましょう!
ってそろそろ、定説になっているように思います。
水分=液体ではなく
”お水”で飲めてます???
だがしかし!!!駄菓子菓子…
そんなことを言うえんどーさんですが…
今より更にズボラでした、以前のえんどーさん…
汗をかく夏だろうが、乾燥する冬だろうが
一日の水分摂取量
200ml以下でした!!!!!
まずいよね~
生きてたのかなぁ…
まぁ、生きてるけどー
……理由は明確だけどね!
それは…
足りないから
何かって??
唾液には”渇く”ということで身体の水分量を警告する役目があるのです
…じゃあ、唾液が少ない人は??|ω・`)チラッ
喉が渇いたと感じにくくなります
それによって
脱水症状や熱中症になりそうでもギリギリまで気づけないんです
こわいなぁ、こわいなぁ…(←はい、20代さん!覚えた?笑
人口甘味料の摂取は唾液の分泌を阻害してしまいます…
水やお茶ではなく、甘い飲み物ばっかりの人も要注意!!!!
「味がないと水分飲めな~い」
なんて、甘ったれたこと言ってましたが
唾液の分泌が少ないことで
×熱中症で倒れたいの?
×美味しいご飯の味が感じにくくなってもいいの?
×肌の水分がメチャクチャになってもいいの?
×口臭とか体臭とか…みんなの迷惑になりますケド!
※”口渇”は病気の時や、お薬の副作用でよく出ます…
その方は早く病気を治すような日常生活を送るための指導をしますね
唾液のパワーはすごい❗
語りたいこといっぱいあるから
今日はココまで(笑)❗❗
詳しくは!
えんどーさんに聞いてくだせぃ!←カモン♡